エディストクローゼットの評判をお伝えします。
サイズ感や金額、シミや汚れクリーニングなど、エディストクローゼットを始める前の参考にしていただけると幸いです。
おすすめのプランは、月額8300円のレギュラープランですよ。
エディストクローゼットは、ビジネスからプライベートまで着まわしできるコーディネートを、プロのスタイリストが提案してくれます。
↓ ↓ ↓
\動画はイメージがつかめます!/
エディストクローゼットのサイズ感は?
エディストクローゼットのサイズは、実際に自分のサイズに合うのか?どのくらいの表記なのか?心配になる人も多いです。
エディストクローゼットのサイズは、S・M・フリーサイズの3種類になります。
エディストクローゼットに表記されてるサイズは、通常のサイズに比べて若干大きなサイズ感です。
例えば、サイズ表記がSの場合は、一般表記にあたるS~Mサイズにあたります。
サイズ表記がMは、M~Lサイズ。
例えば、エディストクローゼットのコーデの一つをみて見ると、Sサイズでバストが90、ウエストが60~88、Mサイズでバスト111、ウエスト64~92とあります。
これをユニクロのヌード寸法で合わせて見ると、ユニクロでSサイズならSサイズもOK。ユニクロでMサイズならMを選んでもOKということがわかります。
ユニクロ (ウーマン・ヌード寸法) | 身長 | バスト | ウエスト | ヒップ | 号数 |
---|---|---|---|---|---|
XS | 149~156 | 74~80 | 57~63 | 82~88 | 5号 |
S | 153~160 | 77~83 | 60~66 | 85~91 | 7号 |
M | 153~160 | 80~86 | 63~69 | 88~94 | 9号 |
L | 159~166 | 86~92 | 69~75 | 94~100 | 11号 |
XL | 159~166 | 92~98 | 75~81 | 100~106 | 13号 |
つまり、ユニクロと同じようなサイズ感だと考えられますね。
ただ、洋服はアイテムによってサイズ感は変わってきますので、借りるときの一つの目安にしていただければと思います。
でも、ユニクロとだいたい同じサイズ感というのは、直感的に分かりやすいく助かりますよね。
また、フリーサイズと表記されてるものは、標準的な体型の日本人の女性の方ならほとんど着ることができます。
エディストクローゼットは大きいサイズは?
エディストクローゼットは、一般的なLLサイズやXLサイズにあたるお洋服のサイズ表記はありません。
ただ、ユニクロのレディースサイズでXLを着てる場合は、フリーサイズでも問題ないかと思います。
ユニクロのXL→フリーサイズ
フリーサイズは、標準的な日本人女性の体型なら問題なく着ることができますので、エディストクローゼットのコーデを楽しんでください。
エディストクローゼットは小さいサイズ
エディストクローゼットはXSというサイズ表記はありません。
ただ、身長147センチのスタッフさんがフリーサイズトップスを着ても本人的に違和感ないそうです。
通常なら手首が出るデザインですが、さすがに手首が隠れてしまいます。
ちなみにフリーサイズの表記はこちら
(このサイズ表記でも着ることはできます。)
サイズ | F |
---|---|
総丈 | 48 |
肩幅 | 43 |
身幅 | 53 |
袖丈 | 46 |
袖口幅 | 15.5 |
ゆき丈 | 67.5 |
裾幅 | 53.5 |
「総丈」や「袖丈」ってこどだろう?という場合は詳しい採寸方法とサイズガイドを参考にしてもらえると幸いです。
スカートやパンツもSサイズでOKですが、裾や総丈の長さはお洋服によって変わってきますので、長さを確認してくださいね。
また、身長153センチのXS~Sサイズを着てる女性の方でも、エディストクローゼットのSサイズは大きくなく着ることができるそうです。
エディストクローゼット コーディネート
エディストクローゼットは、プロのスタイリストがセットしたコーディネート一式の中から、レギュラープラン、ゴールドプラン、プラチナプランを利用してる方が選択できます。
つまり、「毎日同じ服を選ぶんだよね〜」とか、「服選びのセンスがないんだよな〜」という人にとって、コーディネートを何も考えないで良いというのはありがたいです。
子育てやお仕事でお洋服を買いに行けない場合や、毎月いろいろな服を楽しみたい!という人におすすめです。
ビジネスやプライベートに合わせて
エディストクローゼットのコーデは、仕事からプライベートなイベントまで幅広くカバーしてくれます。
ビジネスでも女子会でも着まわしできるデザインで、お持ちのお洋服とも合わせやすくなっています。
気になる体型をカバー
着まわしやすくいろいろなシチュエーションでも着れるコーデですが、気になる二の腕やウエストなどをカバーしてくれるデザインを揃えており、コーディネートにも反映されています。
機能性を重視
エディストクローゼットのコーデは、デザインばかりだけではなく、下着を気にしないなど機能性も重要視しています。
トレンドもキャッチ!
プロのスタイリストが旬なトレンドを取り入れながら、あなた好みのコーディネートを提案いたします。その中から選ぶだけでOKです。
エディストクローゼット取り扱いブランドは?
エディストクローゼットのブランドは、全てオリジナルブランドです。
エディストクローゼットの料金プラン
エディストクローゼットの月額料金体系は4つのプランに分けられます。
試しに始めたい方向けのプランや、特典や料金がお得になるプランなど、短期・長期で始めたい人向けにさまざまな料金プランが用意されています。
レギュラープラン (1番人気あるプランです。) | ゴールドプラン (特典を楽しみたいな人におすすめです。) | プラチナプラン (特典を楽しみたいな人におすすめです。) | トライアル (とりあえず試したい!人におすすめです。) | |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 8,300円(税別) ※500円お得! | 7,500円(税別) ※1,300円お得! | 7,300円(税別) ※1,500円お得! | 8,800円(税別) |
契約期間 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | 1ヶ月 |
スタイリストが提案する全てのコーデのレンタル | ○ | ○ | ○ | × |
カスタムコーデセット | ○ | ○ | ○ | × |
クリーニング代 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
会員特典 ・年に2回プレゼント ・イベント招待 | ・年に2回プレゼント ・イベント招待 | ・年に2回プレゼント ・イベント招待 ・EDIST.BAGのレンタル | ・年に2回プレゼント ・イベント招待 ・EDIST.BAGのレンタル | なし |
エディストクローゼットおすすめプランは?
エディストクローゼットでおすすめのプランは、一番人気があるレギュラープランです。
レギュラープランは継続期間が3ヶ月なので、エディストクローゼットがどのようなサービスなのか?どういったコーディネートが届くのか?というのを知るのにちょうど良い感じの期間です。
料金も月額8300円とお手頃。最初に選ぶのにおすすめのプランです。
また、バッグのレンタルも考えてるなら、月額7500円のゴールドプランがおすすめです。
「おしゃれを楽しみたい!」「ある程度長く利用したいな〜」と考えてる人に、特典が受けられることと、バッグレンタルができることの強みからゴールドプランがおすすめです。
エディストクローゼット・クリーニングは?
エディストクローゼットは、返却する前にクリーニングする必要はありません。そのまま、同梱してある返却用の袋に入れて返送します。
シミや汚れがあっても、通常の汚れ程度なら金額を請求されることはないので、クリーニングする必要はありませんよ。
もし、レンタル中の自分でのクリーニングはOKです。ただし、クリーニング代金は自分負担になります。
血液の汚れは?
血液がお洋服についた場合は、落ち着いてすぐに水で洗い流してください。
血液によるシミは付いてからすぐは水で洗い流すことができます。
外出先での染み抜きは、ティッシュで拭き取り、水(飲料水など)に湿らせて軽く叩きながら除去します。
ただし、時間が経った血液のシミやお湯で洗うと、血液が固まり落としにくくなってしまいますので、注意してください。
エディストクローゼットは、返却前にクリーニングはしなくてOKです。
エディストクローゼット評判・まとめ
エディストクローゼットのサイズは、
S・M・フリーサイズ
の3種類です。
大きいサイズXLやXXLや小さいサイズXSなどはありません。
エディストクローゼットのサイズ感は、ユニクロのサイズ感とだいたい同じくらいOKです。
ただし、お洋服によってはサイズ感が異なってきますので、寸法を調べてくださいね。
ユニクロがMならエディストクローゼットもMで大丈夫だと思います。
また、エディストクローゼットのサイズは、通常サイズより若干大きく、Sなら一般サイズのS~Mサイズ、Mなら一般サイズのM~Lサイズ感です。
フリーサイズなら、日本人女性の標準体型なら着用することができます。
また、返却時のクリーニングは不要です。
おすすめの月額料金プランは、レギュラープラン。
レギュラープランは、エディストクローゼットのプランの中でも一番人気があり、多くの女性が選んでいます。
エディストクローゼットは、プロのスタイリストが選んだコーディネートセットを選ぶだけです。
洋服選びが苦手な人や、同じ服を着てしまう人におすすめです。
洋服を買いに行く時間がない人や、無駄な出費を抑えたい!という人、着回しも含めてコーデして欲しい!という人にエディストクローゼットはおすすめです。
↓ ↓ ↓
\エディストクローゼット/